次世代の経営リーダーが24人。今年で4回目になります(「講演」ページ)。不識塾が運営している企業研修ですが、すでに500人以上が受講しており、現在の頭取以下トップ役員はすべて研修卒業生だとか。女性も4人おられ、一人はICU卒業生でした。グループ発表はどれもよく拙著『不寛容論』を読み込んであり、深掘りもできています。日常業務から遠く離れて中世の神学を論ずるなんて、いったい何の役に立つのか。リベラルアーツの学びは、やがてその人の大局観や方向感覚、危機を乗り越え新しい目標を定める胆力を養うはずです。よき学びの交わりに祝福あれ。
