ドイツ文学者の斎藤佑史さんの書評です(「著書」ページ「単著」セクション)。井草教会時代からなので、もう半世紀近い知り合いですね。「懺悔録」を思わせるって、ちょっと古めかしい言葉が佑史さんらしいですが、わたしが当時の日本の大学序列や受験制度に激しい嫌悪感を抱いていたことは、よく汲み取っていただいてあります。それにしても、日本の既存メディアはいまだに一元的な序列思考のままです。今朝の某大手新聞の書評欄は、東京にある一国立大学の評者ばかり。どうぞいろいろ言い訳してください。
Morimoto Anri Personal Website
ドイツ文学者の斎藤佑史さんの書評です(「著書」ページ「単著」セクション)。井草教会時代からなので、もう半世紀近い知り合いですね。「懺悔録」を思わせるって、ちょっと古めかしい言葉が佑史さんらしいですが、わたしが当時の日本の大学序列や受験制度に激しい嫌悪感を抱いていたことは、よく汲み取っていただいてあります。それにしても、日本の既存メディアはいまだに一元的な序列思考のままです。今朝の某大手新聞の書評欄は、東京にある一国立大学の評者ばかり。どうぞいろいろ言い訳してください。